2017年7月31日月曜日

カンボジアの家庭菜園

カンボジアのカンポットにあるクン先生の義父の栽培する家庭菜園。先日カンポットに行った時に見せてもらっって話を聞いた。官職を引退後始めた家庭菜園の様子や一家で活用する様子は、大いに参考になった。私も彼のやり方を取り入れた見ようと思っている。

家庭菜園

家庭菜園に取り組んでいる。これまでは母親が作業していたが92才の高齢で今年は自分からなかなか始めないので、代わって手伝いをするつもりで取り組んだ。少しづつだが母も畑に行くようになり、体を動かしている。毎日、毎日の少しずつの変化が楽しみで、植物のすごさに感動する。土地の生産性にも驚く。何より毎朝とれる野菜を楽しむことができる。

2017年7月27日木曜日

ニルの来訪2楽しかったね

ニルが数日間我が家に滞在。この間、浅間山と軽井沢、八千穂高原と八ヶ岳、富士山五合目など佐久の周辺の観光地に一緒に行った。あいにく天気は今ひとつだったが、それでも多くの観光客が集まる佐久と佐久周辺の素晴らしい自然を楽しむことができた。ニルきてくれてありがとう。楽しかった。

2017年7月24日月曜日

ニルの来訪

スリランカの草の根、高齢者ケア政策モデル形成プロジェクトで2年間のアシスタントをつとめたニルが4月から日本で成田の日本語学校に通っている。1学期が無事終了して我が家にやってきた。プロジェクトで短期専門家としてスリランカに行ったことのある佐久穂町の友人たちが、スリランカレストランスジャータでニルを歓迎した。